









【期間限定受注】pori cuffed beanie collection - 03 Berry tart
pori cuffed beanie collection - 03 Berry tart
期間限定受注:2025年10月10日(金)12:00〜2025年10月27日(月)17:59
※こちらの商品は受注販売商品です。発送は11月4日(火)〜11月11日(火)を予定しています。到着にお時間いただくこと予めご了承ください。
porichanオリジナル!
カラフルなのに、安心して編める——
そんな“はじめの一歩”を応援するビーニーキットです。
編み図(動画付き)・糸・編み針・巾着・シール・ネームプレートまで、かわいさと便利さをぎゅっと詰め込んだ充実のセット。
届いたその日から、すぐに編みはじめられます。
本商品は、可愛く収納できる巾着に入れてお届け します。
編む時間も、持ち歩く時間も楽しめる、心ときめくキットです。
同期間中には、ビーニーにぴったりな porichanオリジナル缶バッジ も登場!
自分用にも、ギフトにもおすすめです。
porichanオリジナル缶バッジの商品ページはこちら
03 Berry tart
【デザインについて】
トラッド×ストリートの配色が魅力のカフドビーニー。
洗練された雰囲気のカフェでベリータルトを注文する男性をイメージしながら、4色の色あそびで表現しました。もちろん、女性が被ってもばっちり似合います◎
すれ違うと思わず「かっこいい...!」と目を引くような存在感を追求しています。
【スタイルについて】
ラフだけど、きちんと見せたい日に。
黒のコートやジャケットを羽織ったモノトーンコーデに合わせると、
さりげなく個性を引き立ててくれます。
カジュアルにもモードにも馴染む万能ビーニーです。
【コラボクリエイターについて】
porichan(ぽり)
かぎ針編みを中心に、日常に寄り添う作品を編むクリエイター。
SNSでは「誰でも編める」をテーマに、かぎ針編みの楽しさを発信中。
“迷わず・楽しく編める体験”を届けたいという想いから、
私がデザインしたのは「失敗しない配色」のニット帽キット。
カラフルなのに安心して編める。
そんな“はじめの一歩”を応援するキットです。
完成したら、ぜひ @porichan_crochet をメンションしてシェアして下さると嬉しいです!SNSや街中で見れる日を、心から楽しみにしています。
キット内容
材料:Tam Tam 4本取り(各20g×4色 合計80g)
用具:かぎ針 8/0号
付属品:
・編み図(porichanの解説動画つき)
・巾着 約270×200mm
・ステッカー(カラー各1種)直径40mm
・ネームプレート 9mm×27mm
仕上がりサイズ
頭囲 56cm(折り返してない状態)、折り返した被り口から頭頂部 40cm
被る際には、9cmを2回折り返して被ります。
注意事項:
期間限定受注:2025年10月10日(金)12:00〜2025年10月27日(月)17:59
※こちらの商品は受注販売商品です。発送は11月4日(火)〜11月11日(火)を予定しています。到着にお時間いただくこと予めご了承ください。
※下記商品はキットに含まれておりません。
とじ針、はさみ
※ 受注商品以外の通常商品も同時にご注文した場合、発送は受注商品と同梱でお送りいたしますので、到着が11月4日(火)以降になります。(ダウンロードパターンを除く)
※ 受注商品ですが、数量に限りがあるため、期間中に受付を締め切る場合がございます。予めご了承ください。
※ご注文後のキャンセルは原則受け付けておりません。
送料について
地域 | 購入価格(税込) | |
---|---|---|
8,800円未満 | 8,800円以上 | |
本州 | 880円 | 無料 |
九州・四国 | 880円 | |
北海道・沖縄 | 1,320円 |
オプションを選択










番手からおすすめの針の号数
自分の手のきつさ、素材の毛足の長さでも変わってきますので必ずスワッチを編んで調整してください。
太さ名称 | 番手 | 長さ (m/100g) | 棒針号数 | mm | かぎ針号数 |
---|---|---|---|---|---|
超極太 | 1/1以下 | 100以下 | 7mm以上 | 7.0以上 | 10/0以上 |
極太 | 1/1〜1/2 | 100〜200 | 10号〜15号 | 5.1〜6.6 | 8/0〜10/0 |
並太 | 1/2〜1/3 | 200〜300 | 7号〜10号 | 4.2〜5.1 | 5/0〜7/0 |
合太 | 1/2.5〜1/4 | 250~400 | 4号〜7号 | 3.3〜4.2 | 4/0〜5/0 |
中細 | 1/3.5〜1/5 | 350〜500 | 2号〜4号 | 2.7〜3.3 | 2/0〜4/0 |
合細 | 1/4.8〜1/8 | 480〜800 | 1号〜3号 | 2.4〜3.0 | 1/0〜3/0 |
極細 | 1/8〜1/12 | 800~1200 | 0号〜2号 | 2.1〜2.7 | レース針〜2/0 |
超極細 | 1/13以上 | 1300以下 | 0号 | 2.1以下 | レース針 |
工業糸で編み物を楽しむポイント!
度目を甘めに!…緩めにふっくらと編む!!
工業糸は機械で編みやすいように蝋引きがされていたり、必ず最後に洗うことを前提にした糸のため、糸に油や溶剤が付着しています。
適切な温度で洗うことで、汚れが落ちふっくらと毛が出てきますので、気持ち緩め(甘め)に編むのがポイントです。
必ずテスト用にスワッチを編もう
ウール等は縮みやすいのでスワッチを編んで縮率を計算しましょう。
毛足が長めのものは、押し洗いをするとより風合いが出ます。
工業糸の家庭での洗い方
アイロン
まずは仕上げのアイロン、
蒸気を当てて目を整えます。
予洗い
40度以下のお湯で15分程度漬け込みます。
(洗剤なし)
本洗い
(洗剤洗い・中性洗剤エマールなど) お好みでお洗いしたり、
毛を吹かせたい場合は残布などと一緒に洗って擦れるようにして毛羽を出します。
すすぎ
お湯の汚れがなくなるまでお湯を変えてすすいでください。
仕上げ
お好みで柔軟剤をお使いください。柔軟剤を使用すると、風合いが更に良くなります。
脱水
洗濯機を使用する場合はネットに入れて30秒から1分程度。軽くタオルドライしてもOK。
乾燥
日陰で平干しをお勧めします。
スチームアイロン
形や目を整えます。