冒険家・パンダさんと行く!ITORICOTの歩き方

あみknitは〜!
編んでますか?
編みのモキュズ🌲です
今回は総武線浅草橋東口からのITORICOTへの行き方と店内案内を冒険家・パンダさんと一緒にします👀
正面には宝くじ屋さんと向かいの通りにはパーツクラブさんがあります💎
右手に向かって歩きます
高架下を横切ります。信号を渡り少し歩くと貴和製作所さんの浅草橋支店があります。
ここのビルの8階になります。看板はありませんが、ビル案内を見ると書かれています👌
営業日はこんな風に開いてます
お休みの日は閉じられていますので、ホームページやsns各種(X,Instagram)ご確認の上、お越しください🙏
入って正面にはソックヤーンやカセ糸がずらり
右手にはソックヤーンを引き揃えたり、大玉を巻き返す際に使う機械があります
エンドにはシーズンのおすすめや新商品が並んでいます!要チェックです👀
その後ろには、針やオリジナルグッズのバッグや靴下
ソックヤーンや一部の糸から出た10g巻きの小巻があります
入って右手にはモヘア、ベビーアルパカが並んでいます🐑🦙
キッドモヘアやモヘア、アルパカでは触り心地も様々です。ぜひお手に取って楽しんでみてください
お隣はカシミヤエリア
色や番手は細いものが多いですが、さまざまです。編みたいものや織りたいものに合わせてお選びいただけます!
少しだけ欲しい方にぴったりな20gや小巻エリアには10gもあります✨
またまたお隣、巻き返し機の前にはファクトリーヤーンエリア
ウール混、モヘア混、コットン混を中心に100g¥880(税込)とお買い得な糸です!
スカーフほどのショールだと丸々1本で編めちゃいます!
くるっと後ろを振り返ると
モヘアMIX3.2やバナナクロスなどオリジナルヤーンが並んでいます
250gでザクっと編めるプルオーバーができるモヘアMIX3.2と
東播染工さんの染色技術・Herb Fabricでオリジナルカラーに染めたバナナクロスとこだわりいっぱいのエリアです✨
また写真にはないのですが、ウールとキッドモヘアを引き揃えたりモヘアフィンガリングもございます!200gでベストが編めます✨
エンドを挟んで反対の棚にはファンシーヤーンが並んでいます。
1番上には、愛知県一宮市にあるレインボー株式会社さんのカラフルな糸が並んでます!
フラッグヤーンやタムなど唯一無二なカラーリングがとっても可愛いです
下にはウルグアイウールやChelなど高品質なウールがズラッと並んでいます
引き揃えてウェアやショールなどに使うと上質なものが出来ます!
様々なファンシーヤーンが並んでいます!
モールヤーンやファーヤーン、フラッグ、かすりなど
ハロウィンやイベントにぴったりです
この棚の背面には、ソックヤーンエリアがあります
白い帯🤍が、コットン混
青い帯🩵が、ウール混
白地に黄色のラインが入った帯💛が、カシミヤ混
スタッフが巻き返し機で巻いています
同じ糸はあまり作れないので、その時ビビッと来たものは
お迎えすることをおすすめします
お隣の棚や上には
かせ糸
ラメ
細番手ウール
まだまだあります!ファンシーヤーン
ふわふわメリノ(防縮)マカロンズ
また、ハンガースワッチなども1枚¥330で販売中です!
凝った編み地が多く、見ているだけでもとても楽しいです!!
パッチワークに使ったり
脇を縫って巾着にしたり
ドールなどの撮影用背景などなどなどなど
自由に使って楽しめます!
(パンダさんは、100%撮影背景に使っています笑ソーイングも頑張りたいのですが😅)
巻き返し機は3台あります
お店には、なくてはならない存在です!
巻いてるところもよかったら見てください✨
いかがでしたでしょうか?
まだまだ紹介しきれてない部分や、並びや写真がご来店の際と異なっている場合もありますが、
見応えあるお店になってます✨
ぜひともお越しください👋