📖 ITO NOTE|LINEN #1 リネンってどんな素材?
リネンってコットンと何が違うの?
良いとは聞くけどどんな良さがあるの?という疑問を持つ方へ
「リネン」という素材の魅力や扱い方について、全3回に分けてご紹介します!
#1 リネンってどんな素材?
リネンは「フラックス(亜麻)」という植物から採れる天然繊維です。
昔から衣類や寝具、インテリアなどにも使われてきた、歴史ある素材のひとつ。
リネンの大きな魅力は、肌にやさしいナチュラルな風合いと、機能性の高さにあります。
たとえば
• コットンやウールよりも強度が高く、使い込むほどにやわらかく育つ
• 通気性・吸湿性に優れ、汗をかいても快適
• 乾きやすく、蒸れにくいので夏にもぴったり
• 少ない水で育ち、農薬もほとんど不要。環境負荷の少ないサステナブル素材
天然素材の中でも「機能性 × エコ」のバランスに優れているのが、リネンのすごさ。
長く愛用するほど、その良さがじんわり伝わってくる素材です。
⸻
おわりに
丁寧に編み、丁寧にお手入れすることで、
リネンはどんどん“自分だけの風合い”に育っていきます。
素材の特徴を知ることで、編み物の楽しさがもっと広がりますように🧶
⸻
おすすめのリネン系の糸はこちら