





































2/15 POPPIN' TWEED(ポッピン・ツイード)
2/15 POPPIN' TWEED
ITORICOTオリジナルセレクション
国内紡績会社のカシミヤ混ネップヤーンになります!
モンゴル産の貴重なホワイトカシミヤと、
オーストラリア産メリノ種のファインラムズウール(19.5μm)に
ウールネップを混紡しています。
スポンディッシュで柔らかく、ささやかなネップがアクセントになります
●糸長:約100g=約750m
●混率:ラムズウール95%/カシミヤ5%
●太さ(番手):極細(2/15)
●おすすめ使用針号数:2本取り 棒針0~3号 , かぎ針 3/0~5/0号
スワッチ

POPPIN' TWEED 2本取り
FLUORITE(キッドモヘア)1本取り
棒針8号(15目×15段)
※再入荷予定がございます。ただし、糸の紡績と染色に1〜2か月ほどかかる場合がございます。入荷時期が確定次第、お知らせいたします。
サンプル
スカーフ
POPPIN' TWEED 2本取り COL.SAND STORM
※スタッフオリジナルのため、編み図などはございません。ご参考にご覧ください。
・使用針:棒針 JP5号
・使用量:約30g
ベスト
POPPIN' TWEED 2本
COL. AZURE MIST ~100g
GARDEN PARTY ~100g
FLUORITE 1本
COL. ペールブルー ~100g
※スタッフオリジナルのため、編み図などはございません。ご参考にご覧ください。
・使用針:
本体 棒針 JP8号
リブ 棒針 JP6号
送料について
| 地域 | 購入価格(税込) | |
|---|---|---|
| 8,800円未満 | 8,800円以上 | |
| 本州 | 880円 | 無料 |
| 九州・四国 | 880円 | |
| 北海道・沖縄 | 1,320円 | |
オプションを選択






































番手からおすすめの針の号数
自分の手のきつさ、素材の毛足の長さでも変わってきますので必ずスワッチを編んで調整してください。
| 太さ名称 | 番手 | 長さ (m/100g) | 棒針号数 | mm | かぎ針号数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 超極太 | 1/1以下 | 100以下 | 7mm以上 | 7.0以上 | 10/0以上 |
| 極太 | 1/1〜1/2 | 100〜200 | 10号〜15号 | 5.1〜6.6 | 8/0〜10/0 |
| 並太 | 1/2〜1/3 | 200〜300 | 7号〜10号 | 4.2〜5.1 | 5/0〜7/0 |
| 合太 | 1/2.5〜1/4 | 250~400 | 4号〜7号 | 3.3〜4.2 | 4/0〜5/0 |
| 中細 | 1/3.5〜1/5 | 350〜500 | 2号〜4号 | 2.7〜3.3 | 2/0〜4/0 |
| 合細 | 1/4.8〜1/8 | 480〜800 | 1号〜3号 | 2.4〜3.0 | 1/0〜3/0 |
| 極細 | 1/8〜1/12 | 800~1200 | 0号〜2号 | 2.1〜2.7 | レース針〜2/0 |
| 超極細 | 1/13以上 | 1300以下 | 0号 | 2.1以下 | レース針 |
工業糸で編み物を楽しむポイント!
度目を甘めに!…緩めにふっくらと編む!!
工業糸は機械で編みやすいように蝋引きがされていたり、必ず最後に洗うことを前提にした糸のため、糸に油や溶剤が付着しています。
適切な温度で洗うことで、汚れが落ちふっくらと毛が出てきますので、気持ち緩め(甘め)に編むのがポイントです。
必ずテスト用にスワッチを編もう
ウール等は縮みやすいのでスワッチを編んで縮率を計算しましょう。
毛足が長めのものは、押し洗いをするとより風合いが出ます。
工業糸の家庭での洗い方
アイロン
まずは仕上げのアイロン、
蒸気を当てて目を整えます。
予洗い
40度以下のお湯で15分程度漬け込みます。
(洗剤なし)
本洗い
(洗剤洗い・中性洗剤エマールなど) お好みでお洗いしたり、
毛を吹かせたい場合は残布などと一緒に洗って擦れるようにして毛羽を出します。
すすぎ
お湯の汚れがなくなるまでお湯を変えてすすいでください。
仕上げ
お好みで柔軟剤をお使いください。柔軟剤を使用すると、風合いが更に良くなります。
脱水
洗濯機を使用する場合はネットに入れて30秒から1分程度。軽くタオルドライしてもOK。
乾燥
日陰で平干しをお勧めします。
スチームアイロン
形や目を整えます。