【12/7】モヘアMIX3.2/ソックヤーン 【12/7】モヘアMIX3.2/ソックヤーン

手染め沼にどっぷり!

手染め沼にどっぷり!

こんにちは。本日のブログ担当はKaori です。

 

猛暑や台風の影響が各地で警戒されていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

週末には関東地方にも台風が直撃する可能性も出てきました。影響が大きくなりそうな場合は状況をみて時短営業になる可能性もありますので、お越しくださるお客様はお店のSNSで営業時間の確認をしてくださいますようお願い致します。

 

 

今日のブログは、沼に落ちた手染めについて書いてみます。私のお店アカウントでは食紅、酸性染料で染めたものを公開していますが、草木染めにもチャレンジしてみました!!

 

私が使った材料は【ドラゴンフルーツ】です🩷

 

娘の大好物ですが、私は味のしない変な食べ物だと思っています!包丁を入れると滴る衝撃的な果汁の色。ちょうど旅先で1100円で売っていたので、染めてみようと思ったのです。

インターネットで調べてもなかなかドラゴンフルーツで染めている人にたどり着けず、見よう見真似です。

 

まずはドラゴンフルーツの果実の部分を急須で濾してみることにしました。

いい感じ♪

 

でも、もっと色を濃くしたい!と思って、せっかく濾した果実を全投入!!

衝撃的ですねー。種がwww

色は最高に可愛いのが笑えてきます。

 ドラゴンフルーツすぎやしませんか?ww

 

色止めには塩とクエン酸。

そのまま30分放置で洗っています。

その後、スペックルで種を表現したくて、食紅の黒とピンクをパラパラーっと。

こんな感じでレンチンしました。

 

洗っても洗っても出てくる種に苦戦しましたが、諦めて干すことに。

 

 

可愛い。。

種がちゃんとある!!(←www

本物と偽物の夢のコラボ!

きっと乾く頃、ベランダは種だらけだと思います。巻きながらもたくさん出てきそう予感😂😂

我ながら、面白すぎる事故が起きたので、先人の知恵ってありがたいなと痛感しました。 

 ドラゴンフルーツはとてもよく染まりましたが、今後染める方に一言お伝えするなら、やっぱり種の処理は考えた方がいい!の一言に尽きますw

  

乾いた後の糸や編むものなどの詳細についてはまたSNSで報告していきたいと思います。是非見にきてくださいね♪

 

 

ここまでお読みくださりありがとうございました😊😊